■ 流意拳法とは・・・


【 都合により、しばらく活動を休止します 】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ~ 戦う技術を学びながら、
    戦わない心を学ぶ武術拳法 ~

 誰にでも、大切な人・大切な物・事柄が必ずあるものです。
 あなたはそれらをしっかりと守ることができますか?
 流意拳法は、他人を傷つける為ではなく、何かを守る為に学ぶ武術です・・・

----------------------------------
(子供の習い事に・・、護身術に・・、家族や恋人の為に・・、
  健康増進に・・、ストレス発散に・・、生きがいの為に・・)



<< 流意拳法について >>

  空手・少林寺・合気道・柔道・護身・杖術、などの要素を含む、新しい拳法です。
  護身といったジャンルに留まらず、守るべきものを守る為に秘技を身に付けます。

  空手のように突き蹴りの稽古が基本とはなりますが、投げ固め・受身・連行・関節技・
  急所技・杖術などの技を一つ一つ習得していきます。
  (但し、現実的でない技は多数覚えても無意味な為、技は選別しています)

  「流意」 には敵意・悪意や攻撃を受け流すという意味も含まれ、精神的にも肉体的にも
  力づくのぶつかり合いを極力避け、敵もなるべく怪我なく捕らえることを究極とします。

  主に競技として発展してきた柔道・空手・各種格闘技、とは一線を画し、勝てば良い
  という考えを避ける為、競技試合は原則行わず(稽古上は行います)、主に形として
  修練する為、男女どんな方でも挫折なく、自分なりの上達ができることを目的とし、
  使える技が楽しみながら学べます。

  格闘技ではありませんので、体力任せの危険な稽古は行いません。
  激しい格闘競技にあこがれ、究極まで体を鍛えたい方には不向きですが、多くの方が
  自分に自信が持て、正しく謙虚で、そして強い人間になれることを目的としています。

  これまで自分に自信を持てずに、武道の世界にも尻込みして入り込めなかった方なども
  安心して入門できる武道であり、護身の色も濃く、弱者救済武道になりうる拳法です。

  講師(師範)は空手拳法流派で指導歴20年のベテランが担当しています。

 ( 流意拳法の理念に共感し、将来、流意拳法道場を開きたい方の入門も大歓迎です )



<< お子様の場合は(保護者の方へ)>> ・・・4才から可能です

  特に子供の稽古にあたっては、常識を持つこと・礼節・思いやり・譲り合いの心・忍耐
  ・自信・勇気・責任感・覚悟、など、強く優しい心と体の同時育成を目指し、他人の心
  の痛みが理解できるようになることで、イジメ(加害・被害)の防止等にもなるとと
  共に、将来の人生に、格闘競技とは若干異なった一面でプラスとなるものです。
  本格的な技術面も含め、ここでしか学べないものがあります・・・

  武術の世界ですので、喧嘩に強い武道であることを暗に自慢する流派も多く存在する中、
  流意拳法は、喧嘩など勝てなくても良いから、むしろ喧嘩を避けられる強く優しい心を
  育てたいと考えます。 (武術面でもしっかりしたものを学びながら)

  強い心があれば、例えば思春期において悪友から悪事に誘われることがあっても、毅然
  とした態度で断固拒否ができ、また挫折感から絶望することがあっても、自分自身で
  立ち直ることが出来る、さらにはピンチで困っている仲間を助けることさえもできる、
  そんな若者になってもらいたいのです。

  礼儀や道徳心についても、一部の武道流派においては先輩や指導者に対してだけの極端な
  服従心を礼儀正しさだと勘違いさせ、道場の外では暴力や暴言で相手をねじ伏せるような
  人間として成長してしまう道場も実際に存在しますが、流意拳法では、道場を人間形成の
  場であると考え、そのようなことのないように常に意識をしています。

  また、受身の習得や人生に役立つ格言などを噛み砕いた話なども時折り交え、子供時代に
  身に付けておくべき、学校や塾では学びにくい事柄を学ぶ場となるものです。


<<対象と稽古日>>

  ・・・申し訳ありません。都合により現在活動を一時休止中です・・・

 毎週●曜日
  ・年少部(子供拳法教室)
   → ●:00/4才から小学生(中学生可)
  ・一般部( 拳法教室 )
   → ●:00/中学生~80才


<< 昇級・昇段 >>
  ・年少部級位(8級~1級)
  ・一般部級位(4級~1級)
  ・段 位 (初段~六段)


<< 流意拳法のおおまかな体系 >>
  1.空手当身技
   (突き・蹴り・防御・構え・転換運足)
  2.離脱技
   (各種抜技など)
  3.投げ固め技
   (投げ・固め・受身・拘束技・不動技)
  4.関節経絡連行技
   (関節技・経絡技・連行技)
  5.流意体術形
   (各種)
  6.操杖法
   (構え・攻撃・防御・形、他)
  7.活法
   (柔術活法、他)



--------------------
流意拳法の形について・・・

 形は、あくまで稽古での技の上達手法の一つとして取り入れて
 いるもので、伝統的なものを継承しているものとは異なります。
 形稽古を無意味という人もおりますが、反復練習したい動きや、
 技のスムーズな繋がり等を身に付ける為に行うものです。
 また、流派の特徴を示すものともなります。
 以下に少しご紹介。

● 略、地動の形 ・・・
  【(地動の形を初心者向けに簡略化)】

● 地動の形 ・・・ 
  【突き蹴り受けの基本を修練する為の形】
  (修行の大地となる基礎技が動き出す意)

● 大波の形 ・・・
  【静寂さと力強い動きを含む攻防の形】
  (静と動、残心の習得)

● 流雲の形 ・・・
  【重厚さの中にも実態を捕らえられない秘めた力を表す形】

● 流意転龍の形 ・・・
  【流意は龍意に通ず。柔らかな流れから龍の超越した力への変化を表す形】

 その他、操杖法においても、杖操作の基本を身に付ける為の形稽古を行います。



--------------------
  【 流意六訓 】のご紹介

一. 拳は私欲の為にあらず、善行に用いること

二. 必殺不要、護身活人の拳であること

三. 常識を忘れず、礼節と和を尊ぶこと

四. 心身を鍛え、他人の為に行動できること

五. 不動心をもって、敵意攻撃を流すこと

六. 不屈の精神で正道を歩み続けること

我々はこれらを追及する為、拳法修行に励むものである
--------------------



・ お 知 ら せ


【 現在、都合により活動を休止しています 】

・・入門は月の途中からでも可能です・・


 【現在、活動休止中につき、以下適用されません】

  いつからでも稽古をスタート出来ます

・ スケジュール

2019年度 予定

1月9日 2019年度 稽古始め

■4才~80才まで男女不問で稽古できます■


  •   【 対象・時間・料金 】

      < ●曜日 >

      年少部 4才~小学生 (中学生も可)
          00:00~00:00
           (子供拳法教室)

      一般部 中学生~80才まで
          00:00~00:00
          ( 拳法教室 )

      < 男女不問 >

      (別途、入門金あり)

現時点はホームページからの直接募集・問い合わせを行っておりません。(電話は下記)


【 現 在 活 動 休 止 中 で す 】


( 現在、当ホームページを通じての
     直接募集は行っておりません )




 ----------------------------------------------------------------------
(会員が知人に会員ページや教室情報を見せて
 紹介に使用することには是非ご使用下さい)
(パスワードは知人にお伝えして構いません)

当ページ以外は門下生以外には非公開となっております

powered by crayon(クレヨン)